日記

お世話になっております。

お料理日記4

はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜、全っっっっっっっっっ然仕事が捗らない!!!!!!!!


この案のプレゼンは、明日
大まかには出来ているのだが、細かなところが決めきれない。
あとちょっとの所でずっと詰んでいる。


む、無理
すぎる〜〜〜!!!!!

f:id:iamisosimai:20210801111437j:plain

遂にすぎるくんが絶望してしまいましたね…………。


こうなった彼が出てきてしまっては、いいアイデアは浮かんでこないでしょう。
甘いものでも食べて、ひと休憩した方が良さそうですね。


ということで今回は、

好きな物を沢山詰め込んだ
スペシャルデザート
を作っていきたいと思います。


今回は気分転換兼休憩が目的なので、細かいところは気にせずにフィーリングだけでちゃっちゃと進めていきます。

①土台作り

甘い物といえば、やっぱりチョコレートは欠かせないですよね。
f:id:iamisosimai:20210718211614j:plain

このチョコレートを湯煎で溶かしていきます。
f:id:iamisosimai:20210718211808j:plain
溶けました。
私の人生のお菓子作りの経験はチョコレートの湯煎が7割を占めているので、上手に出来ました。

次は、容器に流し込んでいきます。
f:id:iamisosimai:20210718211939j:plain
流し込めました。
一旦冷蔵庫で冷やします。


さて、お次はこれまた甘い物の代表格、生クリームを泡立てていこうと思います。
f:id:iamisosimai:20210718212057j:plain
この間買った電動の泡立て器を使って泡立てていきます。
電動の泡立て器は今まで使ったことが無いので、とても楽しみです!


いざ!
ギュイィィィィィィィィィィィィン!!!!!!!!
f:id:iamisosimai:20210718212244j:plain


ギュイン ギュイィィィィィィィィィィィィィン!!!!!!!!…………

f:id:iamisosimai:20210718212305j:plain
ものの数秒でこんなに泡立ちました。
文明って素晴らしいですね。


f:id:iamisosimai:20210718212319j:plain
しかも、辺り一面に雪まで降らせてくれました。
こんな夏場に雪景色が見れるだなんて、最近の技術には目を見張るものがありますね。


f:id:iamisosimai:20210719211927j:plain
チョコも固まってきたようなので、片方のチョコの中に生クリームを敷き詰めていきます。
これで土台は完成です。

②具材を詰める

さてここからは、どんどん好きなものを入れていきたいと思います。
f:id:iamisosimai:20210718212702j:plain
近所のスーパーで手当り次第に好きなお菓子や果物を買って来ました。
甘いものからしょっぱいもの、柔らかいものから硬いものまで勢揃いです。

どんな味のデザートになるのか検討もつかないですね。


まずは、
f:id:iamisosimai:20210719211242j:plain
名に甘いを冠している割にはさして甘くないこの2つを入れていきましょう。

f:id:iamisosimai:20210719212050j:plain
いい感じですね。


お次は、
f:id:iamisosimai:20210719211401j:plain
チョコに合うナッツや、既にチョコが入っているマシュマロ、単に好きな味のつぶグミなどもどんどん入れていきましょう。

f:id:iamisosimai:20210719212115j:plain
彩りも良くなってきましたね。


続いて、
f:id:iamisosimai:20210719212156j:plain
しょっぱいものも入れてみたいと思います。
私が一番好きな味の種類は甘じょっぱいなので、きっと美味しくなるでしょう。

f:id:iamisosimai:20210719211425j:plain
いちごミルク飴と萎びたチェリーも用意しました。
チェリーを好きだと思ったことは一度もなく、いままで無関心を貫いていたのですが、半額シールが貼られていたのでつい手を伸ばしてしまいました。
何故かチェリーの味って頭に残らないんですよね。

いちごミルク飴は、私が子供の頃に一部の間で『命の飴』と呼ばれ取引されていました。
f:id:iamisosimai:20210719211441j:plain
なので命の飴らしくハート型に少し削ってみました。
神々しいですね。

アラザンも少量入れて…………
f:id:iamisosimai:20210719212604j:plain
これで中身は
完成!!


f:id:iamisosimai:20210719212800j:plain
後は先程冷やしていたチョコのもう片方も併せて蓋にし、
f:id:iamisosimai:20210719212730j:plain
冷蔵庫でもう一度冷やします。





いや、待てない。
我慢する必要なんてないんだ。

実食!!!!!!!!!!!!
f:id:iamisosimai:20210801154139j:plain

f:id:iamisosimai:20210719212840j:plain

うまい。
f:id:iamisosimai:20210719212900j:plain
とてもうまい。
うまいもの同士がマジでいい具合に合わさってマジでうまい。


これですぎるくんも元気になってくれるでしょうか?



f:id:iamisosimai:20210801164535j:plain
どうやら元気すぎるくんになったようです。
これで安心して仕事に戻ることが出来ますね。


糖分を摂取したおかげでエンジンが再起動してきました。
この勢いで、仕事もちゃっちゃと終わらせてしまいましょう。

①土台作り

f:id:iamisosimai:20210719213012j:plain
まずは大まかなパーツを組み立てていきます。
f:id:iamisosimai:20210719213045j:plain
外身と骨格が完成。
ここまでは休憩前にできていた部分です。

②パーツを埋める

ここからが踏ん張りどころ。
f:id:iamisosimai:20210719212004j:plainこれらの細かなパーツの位置を決めて、埋め込まなければなりません。

ひとつひとつパーツを観察してみましょう。
f:id:iamisosimai:20210719211523j:plain
ん?
なんだかさっき似たような形の物を見た気がする……。


…………甘栗と甘夏にクリソツだじゃないか!!(栗だけにってか?黙ってろ)

ということは、
f:id:iamisosimai:20210719213212j:plain
ここと、
f:id:iamisosimai:20210719213404j:plain
ここら辺がいいかもしれない。
まあ、失敗すればまたやり直せばいいんだし。
どんどん決めていこう。


よく見てみると、
f:id:iamisosimai:20210719213455j:plain
f:id:iamisosimai:20210719211535j:plain
その他のパーツも、さっきの材料にそれぞれ似ているな。
ならば……

それっ、
f:id:iamisosimai:20210719213520j:plain
そりゃ、
f:id:iamisosimai:20210719213531j:plain
そいっ、
f:id:iamisosimai:20210719213552j:plain
それそれそれ〜〜〜!!
f:id:iamisosimai:20210719213436j:plain
おお〜〜〜!!!
良い感じに嵌っている。


それじゃあラストに、
f:id:iamisosimai:20210719211600j:plain
この心臓を埋め込むぞ……。

だが先程までとは違い、似ている材料がないな。こればっかりは自分で決めるしかないか。一番重要なパーツだしな。

いや待てよ……??
心臓というのは『命』を司るパーツだ。
ならば、『命の飴』と同じ位置に埋め込んでみるのはどうだろうか?


いっけぇぇええええええええ!!!!!!
f:id:iamisosimai:20210719213655j:plain
スッポリ
よし、嵌った!!!!!!!!!


ここに骨格も埋め込んで、
f:id:iamisosimai:20210719213712j:plain
f:id:iamisosimai:20210719213733j:plain
カチッ


f:id:iamisosimai:20210719213833j:plain
完成!!!!!!!!


やっと新たな動物、【ヒト科】が完成した。
新しい動物の案を考えるにあたり、私は今までとは趣向を変え、我々と似た見た目にしてみた。
が、まさか我々と同じく「すぎるくん」を動力源にする訳にもいかないので、他の動物達と同じく中身の細々としたパーツを埋め込まなければならなかったのだ。

これで明日のプレゼンは、私の案が通ること間違いなしだ。
これも、スペシャルデザートのお陰だな。

はっはっはっはっは!!!!!!




皆さんも、仕事に煮詰まった時は甘い物を摂取して「すぎるくん」を元気づけてみては?

失礼致します。



💪🏽💪🏽グラビアコーナー💪💪
f:id:iamisosimai:20210809161203j:plain
f:id:iamisosimai:20210809161231j:plain
f:id:iamisosimai:20210809161247j:plain
f:id:iamisosimai:20210809161311j:plain


f:id:iamisosimai:20210809161352j:plain

お料理日記3

f:id:iamisosimai:20210628234057j:plain
季節は梅雨。

ジメジメとした日が続き、夜も寝苦しいですよね。
そのせいか、見る夢もほとんどが悪夢。
ここ一週間で見た良い夢はたったの一つだけ。
ミサトさんと同居する夢だけです。




といえば、こんなことを思ったことはありませんか?

好きな食べ物と好きな食べ物を掛け合わせてみたいと​───────。

その夢、叶えます。
(この怨み、流しますと完全に一致)


ということで今回は、皆大好き
オムライスゼリー
を掛け合わせてみたいと思います。


f:id:iamisosimai:20210628232725g:plain
オムライス×ゼリー=最強

計算上ではこの様に、最強になると出ているので安心ですね。



話は変わりますが、先日のAmazonプライムデーで、ハンドブレンダーキッチンスケールを購入しました。
f:id:iamisosimai:20210627143317j:plain

折角なので、この新しい器具も使ってみたいと思います。

全てを使いこなすなんてことは出来ないので、今回はミキサーみたいにぐちゃぐちゃにしてくれるやつを使ってみましょう。
楽しみですね。


キッチンスケールは今回使用しないので、床に落ちてた脳みそでも測ってみましょう。

f:id:iamisosimai:20210627143355j:plain

114g



f:id:iamisosimai:20210630175811j:plain

豚の脳みそくらいの重さですね。



①切る

いよいよ調理を始めていきます。

f:id:iamisosimai:20210628202529j:plain
まずはオムライスの材料を用意しました。
これらをまずは切っていきます。

f:id:iamisosimai:20210627143509j:plain

f:id:iamisosimai:20210628232219j:plain

💡ポイント💡
冷凍した鶏肉は半凍りをぶった斬れ‼️
ニュルニュルしないよ❗正しい調理法かどうかは知らん。気にするな。

我が道を往け。

②炒める

f:id:iamisosimai:20210628211533j:plain

f:id:iamisosimai:20210628211640j:plain

食材ごとに炒めていきます。

オムライスのオム部分も焼いていきます。

f:id:iamisosimai:20210628211815j:plain
f:id:iamisosimai:20210628211914j:plain
f:id:iamisosimai:20210628211930j:plain
f:id:iamisosimai:20210628211952j:plain
f:id:iamisosimai:20210628212016j:plain

うわ〜〜〜うまそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
卵焼くのこの世で一番上手いかもしれない……。
すみません、私がチャンピオンでした。


❶新たなる器具、

ハンドブレンダー登場

ここまでは至って普通のオムライスの作り方でしたが、ここからはゼリーの工程に入ります。

まずはココで我が家の期待の新星、ハンドブレンダーさんの登場です。

お手並み拝見、といきますか。


まずは玉ねぎ。
f:id:iamisosimai:20210628212048j:plain
玉ねぎを容器にセットし、水を加え、
スイッチON!!

f:id:iamisosimai:20210628212103j:plain
ギュギャギュゥイィィーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!



f:id:iamisosimai:20210628212116j:plain
秒で終わりました。

素晴らしい……、これ程の力を秘めていようとは……。
これは、これからの我が家での活動が楽しみだな。
君を指名して正解だったようだ。



他の食材たちも次々とぐちゃぐちゃにしていきます。

f:id:iamisosimai:20210702205703j:plain

以前の面影は色以外見当たりませんね。


❷オムライスの想いは永遠に!

新しき転生

だが、君たちは今から新しい姿に生まれ変わるんだ。


f:id:iamisosimai:20210628212137j:plain
この、ゼリスの力によってな。


ゼリスを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やしていきます。
f:id:iamisosimai:20210628212341j:plain
冷蔵庫に全ては入り切らなかったので、チキンライスの具材ゼリーだけ先に冷やします。

❸衝撃の未来、

謎のスライム出現!


3時間後

そろそろ固まったでしょうか?
冷蔵庫から取り出してみましょう。
f:id:iamisosimai:20210628212359j:plain
f:id:iamisosimai:20210630212819g:plain
f:id:iamisosimai:20210627143603j:plain

ピーマンだけ全く固まっていませんでした。
残念ですが、ここで脱落ですね……。

その他の食材たちは、ちょっと緩かったりもしますが、無事に固まっているようです。


f:id:iamisosimai:20210628231854j:plain

ご飯ゼリーを下から見てみると、スプーンが入っていました。

f:id:iamisosimai:20210628232730g:plain
お、『レントゲン』の実績のロックが解除されたようです。(これからも人生の実績解除をどんどんしていきたいですね。)



人参、玉ねぎ、鶏肉ゼリーを切っていきます。
f:id:iamisosimai:20210629000836j:plain
ダメだこれ、なんの意味もねぇ。
どれもスライムほどしか固まっておらず、包丁を入れたそばから結合してしまいます。


ですが、結果よりも過程が大事だとよく言うではありませんか。
どうせ最期に待ち受けるは、死 のみ。

気にせずに斬れ。


❹崩壊の予感?

ゼリーの新変身


具材ゼリー達を全て混ぜ合わせ、まだ冷やしていないケチャップゼリーに投入します。
f:id:iamisosimai:20210629001105j:plain
f:id:iamisosimai:20210629001051j:plain
このまま冷やせば、具材ゼリーとケチャップゼリーがドーム状の層になってくれるはず。

具材ゼリーがスライム状なのが気にはなりますが、兎にも角にもここからまた3時間冷やしましょう。


3時間後

f:id:iamisosimai:20210628235311j:plain

な〜〜〜〜〜〜〜〜んも変わっとらん。ゆっるゆる〜〜〜〜〜〜〜。




f:id:iamisosimai:20210628235119j:plain
ゆるゆりは良いぞ。



懸念していた具材ゼリーだけでなく、ケチャップゼリーまでもが全く固まっていませんでした。3時間返せ。

もう面倒臭いので混ぜる。

f:id:iamisosimai:20210629001129j:plain
おや……?こちらの方がぽいな。
理想の形ではありませんが、結果的にチキンライスに近づいたので良しとしましょう。

やはり過程より結果ですね。


とはいえ、ゆるゆる過ぎるので更にゼリスを追加(ピーマンゼリーもやっとスライム状にまでなっていたので半量投入)して、再度冷やし固めます。

同時に卵ゼリーも固めましょう。

f:id:iamisosimai:20210629001722j:plain


完成が近づいてきましたね……!!



ここからまた3時間……と思いましたが、昼から作り始めて夜中になってしまったので一旦普通に寝ます。

果たして、無事に固まるのでしょうか?

続きを読む

お料理日記2

 

ひとり暮らしを始めて、早3週間。

職にもありつき、ほぼ毎日自炊もしているので、私はとてもえらいと思います。

最近は、仕事も料理も頑張っていきたい!という意欲がどんどん湧いてきますね。

 

今回は

経験を積んでレベルをあげよう!!

ということで、過去に作ったことの無い料理


f:id:iamisosimai:20210516213737j:image
に挑戦していきたいと思います。

私の中で角煮といえば、中華屋さんで食べるものというイメージ。

実家で出された記憶もありません。

 これは大分経験値が稼げるのではないでしょうか?

 

というか単に肉が食いたい。

 

因みに今回は勘ではなく、クックパッドの簡単角煮レシピを参考に作っていきます。

  

①準備

f:id:iamisosimai:20210515224154j:image

スーパーで割引されていた豚と、ネギを買ってきました。

レシピには「豚バラブロック」と書いてあったのですが、何かよく分からなかったので塊のヤツを買ってきました。

表記によると肩らしいです。今度、生きてる豚の肩触ってみたいな。

 

 

これらを適当な大きさに切っていきます。

f:id:iamisosimai:20210515224209j:image

豚は後で縮まるらしいので大きめに。

ネギは青い部分のみ使用します。

 

 

 

②焼く

このまま全てぶち込んで煮るのだと思っていたのですが、何とここで焼きを入れるとのこと。
f:id:iamisosimai:20210515224222j:image

春なので、お花のように並べてみました。

こうしてみると肉花も可愛らしいものですね。

 


f:id:iamisosimai:20210515224244j:image

一面ずつ火を入れていくと、肉花もとい豚の鮮やかな色が失われていきます。

このまま焼いたら焼豚になっちゃうので、表面だけ軽く焼きます。

今気付いたんだけど、焼豚(チャーシュー)と角煮って違うものっぽい。

 

 

 

③下茹で

 

もしかして、角煮って滅茶苦茶作るの面倒臭い……??

 

下茹でって何の意味があるんだ。

レシピの説明文には「下茹ですることで味や風味が変わってくる」と書いてあるが、下茹でされていない状態の角煮をまだこっちは知らないんだぞ。

 

軽い反発心を覚えましたが、中・高で皆勤賞を獲った真面目な私は、レシピ通り従順に進めていきます。

f:id:iamisosimai:20210515224412j:image

先程のくすんだ豚にネギを投入。

荒ぶった気を鎮めるために、生けてみました。心が安らぎますね。

 


f:id:iamisosimai:20210515224427j:image

水と大さじ1の酢と生姜(チューブしか買ってなかった)も投入して、沸騰するまで火にかけます。


f:id:iamisosimai:20210516161320j:image

沸騰したらアクを取ります。

これ、浮いてんのが生姜のカスなのかアクなのか、わっかんねぇな。

f:id:iamisosimai:20210515224509j:image

蓋をして弱火で30分煮込みます。

茹でると煮るの違いってなんだ?

 

時間潰しに調べてみよ。
f:id:iamisosimai:20210516210052j:image

 

へぇ〜〜〜〜。知らなかったな。

 

なんかトリビアの泉思い出した。

へぇボタン昔持ってた気がする。今も売ってんのかな。


f:id:iamisosimai:20210516210100j:image

あーー、これだこれ。

欲しくなってきたな。とっておけばよかった。

昔持ってたおもちゃ今になって欲しくなりがちだわ。

 

 

 

​───────30分経過

 

 

 

一旦火を止めて更に30分放置して蒸します。

 

さっ、この間に夕飯にしましょう。f:id:iamisosimai:20210515224517j:image

今日のおかず、サワラの照り焼きです。

 

 

 

④煮込む

放置し終わったら豚だけを取り出し、別の鍋に入れます。

ここでネギとはおさらば。

ネギ青部分嫌悪家としては嬉しい限りですね。

 

f:id:iamisosimai:20210515224533j:image

f:id:iamisosimai:20210515224641j:image

 

別で用意しておいた、酒水酢砂糖味醂を豚に浴びせかけます。


f:id:iamisosimai:20210515224622j:image

更に生姜も入れて煮込みます。


f:id:iamisosimai:20210515224813j:image

10分経ったら醤油も入れ、落し蓋をして煮込みま……

 

 

 

 

 🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

落し蓋……………………………????????

🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

 

 

 

そんな物うちになくない???アルミホイルで代用????6Pチーズの包み紙くらいしか無いんですけど?????????????

 

材料んとこに書いといてくれよ…………!!!!!!

逐一指示をくれ!!!初めてやる仕事なんだからさあ!!!!!溜息つきながら教えてくんな!!!!!!「見ればわかんない?」??????わかんないから聞いてるんですけど????????????

 

 

終盤の工程での躓きに混乱し、全く別の感情まで吹き出て来てしまいました。

 

しかし、落し蓋の代わりになるものなんて​──────​─────

 

 


f:id:iamisosimai:20210515224827j:image

 

パカッ
f:id:iamisosimai:20210515224833j:image
f:id:iamisosimai:20210515224855j:image

 

ガッ!
f:id:iamisosimai:20210515224912j:image

 

 

f:id:iamisosimai:20210515224946j:image

​──────​────────みぃつけた

 

 

 

 


f:id:iamisosimai:20210515224932j:image

大きさも丁度いいし、鍋にぴったしハマりますね。

 

早速蓋をして火をかけましょう。これで1時間ほっときゃあ完成です。

 

 

f:id:iamisosimai:20210516162430j:image

 

ん??

なんだか様子が……

f:id:iamisosimai:20210516204206g:plain

 

ああっ女神さまっ!!

f:id:iamisosimai:20210516004126g:plain

 

 

 

 

落し蓋を救出したら(4、5回はした)、指を火傷したのでアイスを食べて冷やします。f:id:iamisosimai:20210515225202j:image

おいしそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~~。


f:id:iamisosimai:20210515225210j:image

大丈夫かい?』

 

蓋を開けると優しいおじさんが慰めてくれました。

こりゃあ涙がちょちょぎれちゃうねぇ……。

 

 

​───────​─1時間経過

 

久し振りに人の温もりを感じている間に、時が過ぎていました。

温もりに飢えている。
f:id:iamisosimai:20210515225241j:image

いつも通り、少し焦げてしまいました。焦げているものを食べることにも慣れました。

ガンまっしぐら、お先真っ暗ですね。

 

 

〜〜翌日〜〜
f:id:iamisosimai:20210515225252j:image

※スタッフが美味しく頂きました。

 

 

 

【感想】

長っっっっっっっっっっっっっげ。

 

完成まで余りにも時間がかかりすぎる……!!!

仕事で疲れて帰って来て、こんなことしてられっかよ!!!!!!

こんなに時間がかかったら、夜中になって翌朝寝坊して職場に連絡入れて平謝りして仮病使って仕事休んでいつもの通勤に使う電車とは反対の路線に乗って海に行くことになっちまうだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

何それすごい魅力的………………………………………。

 

でもダメだ……皆勤賞の私にそんなことできない…………………………………………………。

 

 

そうだ、料理には時短テクというものがあったな。

あれはそれなりに経験を積んだ者が扱える技……。

私にもできるだろうか……………………? いや、やるしかない。(反語)

 

 

??「明日もう一度来てください。                 

             本当の時短を見せますよ。

 

 

 

まずは普通に豚とネギをセットして​───────

f:id:iamisosimai:20210515224222j:image
f:id:iamisosimai:20210515224412j:image

水その他もろもろを加えて、杖を鍋に向け、こう唱える……

 

 


時よ、進めーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

f:id:iamisosimai:20210516004209g:plain

f:id:iamisosimai:20210516004223g:plain

f:id:iamisosimai:20210516004235g:plain

f:id:iamisosimai:20210516004250g:plain

 

 

f:id:iamisosimai:20210515225241j:image

 

やった!!!時短角煮、成功だ!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

グニャリ
f:id:iamisosimai:20210516002907j:image

 

あれ………………………?

 

f:id:iamisosimai:20210516002928j:image

うわあぁあああああぁぁぁあああっまずいっ!!!!!!

 

角煮が急激に腐敗して、空間ごと歪んでゆくっ……………!!!!!!

このままじゃ危険だ、早くにg

 

f:id:iamisosimai:20210516004304g:plain

                                                               

 

                                                                       [完]   

 

 

 

経験値不足での時間操作はやめましょう。

失礼致します。

 

 

 



•*¨*•.¸¸☆*・゚クイズコーナー•*¨*•.¸¸☆*・゚

【問題】

  生前と処理後を線で結ぼう!!

f:id:iamisosimai:20210516002956j:image

 

 

 

【こたえ】
f:id:iamisosimai:20210516003004j:image

お料理日記

4月中旬から一人暮らしを始めました。

今までは寝て起きれば食事が用意されている環境におりましたが、これからは自分で用意していかねばならないのです。

好きなものを好きなだけ食べれるぞ!と思いきや、そうは問屋が卸しません。

 

3月末に仕事を辞め490km離れた土地に引越して来たので、今月中は無職

何とか出費を抑えねばならない ──────​─────

 

自炊をしよう!!!!!!

 

そんなに張り切ることはありませんが、早速今日(一人暮らし2日目)の晩飯を作っていきたいと思います。

 

今回は過去に一度だけ作ったことのある、ミネストローネに挑戦してみたいと思います。ただ切って煮込むだけの料理なのでレシピ等は見ずにやっていきます。

 

 

①準備

用意した野菜はセロリ、じゃがいも、人参、ちぃちゃい玉ねぎ(ペコロスというらしい)。

記憶にあるミネストローネの具材を買ってきました。

主役のトマトは缶詰を使用します。

 

 

手始めに皮を剥こうと思いましたが、野菜達を洗うのを忘れていました。

汚れを綺麗に洗い流します。

洗っている最中は、幼い頃に祖父の自家製虫入り枝豆を食べてしまったトラウマが頭の中に流れ続けます。

f:id:iamisosimai:20210421150812j:image

綺麗に洗い終えたので皮を剥いていきます。

ピーラーってめっちゃ楽しいですよね。

料理における一番楽しい工程です。


f:id:iamisosimai:20210428222009j:image

剥き終えてしまいました。

既にちぃちゃい玉ねぎに目を痛めつけられています。

しかし、サイズ故か涙を零すほどではありませんね。

 

 

②切る

お次は細かく切っていきます。大体1cm角くらいでしょうか。

キッチンが狭い為、裏返した鍋とフライパンの上にまな板を置いて切っていきます。これ、鍋とフライパンをどかせば普通にスペースが空くな。


f:id:iamisosimai:20210421150854j:image

切り終えました。

角切りの方法が途中まで思い出せずに若干適当になりましたが、どうせこれから胃で同化するのですから瑣末なことでしょう。

てか、滅茶苦茶に目が痛い。

サイズとか関係ないわ、切ったら普通の玉ねぎと一緒じゃないか。

目ぇびっちゃびちゃだわ。

 

 

 

 

 

 

よし、煮るぞ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

WiFiの工事の連絡が来てしまいました。

 

急いで片しましょう!!!

 

このままでは、玉ねぎの匂いで作業員さんをお出迎えすることになってしまいますからね。
f:id:iamisosimai:20210421150907j:image

切った食材はボールが足りないのでまな板ごと冷蔵庫へ。

見たことの無い景色だ……。


f:id:iamisosimai:20210421150916j:image

包丁は洗ってから置き場がないことに気づいたので、研ぎ器に取り敢えず置いておきます。(以降ここが定位置になりました)

 

手を丹念に洗い、部屋を換気して作業員さんを待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

約1時間半後

 

工事の作業員さんとワンルームで気まずい時間を共に過ごし、WiFiが無事に繋がりました。

私はベッドの片隅に座ってスマホをいじり続けることしか出来ませんでした。

 

 

気を取り直して料理を再開しましょう。

 

 

③煮る
上記に「煮る」とありますが、その前にちぃちゃい玉ねぎから炒めます。

そういえば炒めた記憶があるなと思いまして。

でも、炒めるのって面倒くさいですよね。

放置したら焦げてしまうのでそばを離れられないし。メンヘラかよ。

面倒だしよく覚えてないので、玉ねぎのみ炒めてじゃがいもと人参と水をぶち込んで火にかけました。火が通るまでしばし放置。

放置してるだけで完成に近づくのですからミネストローネ は放置少女なのでしょう。

 

 

放置している時間を有効に使うために、WiFiの作業員さんが説明して下さった設定をしていきます。

説明中カタカナが沢山出てくる(ルーターとか)のと、良い返事をすることに全霊を注いでいたので全く頭に入ってこなかった為に割と時間がかかってしまいました。

 

 

f:id:iamisosimai:20210428232322j:image

鍋を覗くとじゃがいもと人参が柔くなっていたので、セロリとコンソメキューブを投入します。

ついでに隣で茹でていたグズグズブロッコリーも投入しました。彩り豊かですね。

再び放置します。

 

おいし

 強  くなあれ♡♡♡♡♡♡

 

 

④味付け
程よく煮えて美味しいコンソメスープが完成。このままでもいいかと思ったのですが、トマトが可哀想なので入れてあげましょう。
f:id:iamisosimai:20210421152522j:image

一瞬で真っ赤になってしまいました。

やっとミネストローネらしくなりましたね。


f:id:iamisosimai:20210421152526j:image

とはいえコンソメスープも美味しそうだったので、明日の朝用に一杯だけ掬っておきました。

1回の調理で2食分も作れるなんて、天才自炊マスターがデビューしちゃったのでは???????

 

 

トマト缶だけでは少し物足りなかったので、ケチャップもぶち込み、更に放置。

あと少しで完成です!!!

 

 

放置中はYouTubeTwitterを見て過ごします。

無職なので一日の半分以上をスマホを弄って消費しています(残りは睡眠)。

今日からWiFiとインターネットも繋がったので、よりお終いの人生が加速します。

 

 

 〜〜〜完成〜〜〜

 

 

 

シャイニングニキをしていたら、あっという間に数十分経過してしまいました。

f:id:iamisosimai:20210421152557j:image

煮過ぎて水分が飛び、ミネストローネではなくトマト煮になってしまいました…………。

 

 

今回の結果は……

 

ミネストローネ

失敗!!!!!!

 

 

 

皆さん、スマホの弄りすぎでお終いにならない様お気をつけ下さい。

 

失礼致します。

 

 

 

続きを読む